- Home
- ブログ
ウェブマガジン〜GIFT〜
-
6.102019
「第3回 楽しい夜は、危険地帯」
ハリウッド青春映画と言えば 海外の高校って聞いたら、どんなことを思い浮かべるだろうか。 高校生を描いたハリウッド映画の中によく出てくる、プロムやボールと呼ばれるパーティーがある。企画するのは学生たちで作られる実行員だ。
続きを読む -
5.102019
「第2回 未来のための過去」
マオリの時間 今日は、この留学記の名前の由来の話から、はじめよう。 Te Ao Maori (マオリの世界観)の中では、過去と未来の時間軸が、私たちの知っている方向とは逆方向だ。そのことを学んだのは、大学一年生のマオリ語の授業だった。
続きを読む -
4.272019
「海外で生理になったら?」 少女のための海外へ出ていく話
スーツケースにナプキン詰めて 生理の時、どうするのかなあ。 それは、どこか見知らぬ土地に行くときに、女の子なら誰しも考えることでした。
続きを読む -
4.182019
「第1回 なつかしい始まり」
ニュージーランドへ帰る 日本が冬の間、私の住むニュージーランドは夏。大学生の夏休みは長いので、毎年その間、日本に帰ってきている。そんなわけで一年中ほぼ冬の生活をして、はや四年がたとうとしている。
続きを読む -
3.252019
「日本人とはだれですか?」 少女のための海外へ出ていく話
大坂なおみは日本人か テニスの大坂なおみ選手が大活躍しています。今や世界一の女子テニスプレイヤーで、性格もとても魅力的な方みたいですね。彼女の活躍を見て、テニスをしてみたくなったなあ、という人も多いのではないでしょうか。
続きを読む -
1.252019
入店拒否にあいました。こちらの言い分をどう伝えたらよいですか?
車いすを使っています。先日、友人とカフェに行ったら入店拒否されました。前に拒否された時も、何も言えませんでした。でも、すごくいやな気分が続きます。言い返したいと思っても、怖くて言葉も出てきません。こんな私にもできるような、いい伝え方があれば、おしえてほしいです。
続きを読む -
6.252018
「はじめての海外」 少女のための海外へ出ていく話
大きくなったら何になるの? 今も、とてもはっきりと思い出す光景があります。 小学校のおそらく4年生とか5年生とかそのくらいの年齢だったと思います。私は一人でぼんやり歩いているのが好きで、その時も学校から一人でなんとなく歩いて帰ってきていた。
続きを読む -
12.52017
【応募受付中】ミツイパブリッシングから年賀メールのお届け!
今年も残すところあと1ヶ月を切りました。本年も皆様には誠にお世話になりました。 クリスマスムード一色の街中も、それが過ぎれば大掃除、おせち料理の準備と大変忙しくなりますね。
続きを読む -
9.272017
子どもがゲームに没頭します。どう注意すればよいですか?
3年生と5年生の息子がいます。子どもたちはゲームが大好きで、毎日2時間は遊んでいます。長時間ゲームに没頭すると、子どもたちに悪影響がないかと心配です。遊歩さんはゲームについてどうお考えですか。
続きを読む -
5.292017
「避妊について」少女のための性の話
大人の事情 避妊、とは、妊娠しないように、避ける、ということです。 男と女が愛し合って、そして子どもができて、子どもが育って、子どもが生まれて・・・というプロセスは、そもそもおめでたいものですが、そうもいかない、子どもができるのは困る、という「大人の事情」が発生する時もある。
続きを読む