mitsui-publishingの記事一覧

  1. OKシードプロジェクト

    タネと食を守る、OKシードプロジェクトのご紹介

    みなさんは豆腐や醤油を買うとき、「遺伝子組み換えでない」表示をチェックしていますか?この表示が2年後、消えてしまうかもしれない、と言われています。

    続きを読む
  2. 『こどけん通信』に『わかな十五歳』書評掲載

    「私たちは2011年の子どもたちから何を受け取るのか」『わかな十五歳』の書評が『こどけん通信』(2021年6月号)に掲載されました。冒頭の一文は、その見出しです。「自らの頭で考え、言葉にするということは、尊くて、苦しい。

    続きを読む
  3. キャンドルと色とりどりの灯

    核を自分事として考える わかな

    わかなさんが「ハイロニュース」37号に寄稿したエッセイをご紹介します。あの日から10年 今年で東日本大震災・原発事故から10年経ちました。当時私は福島県伊達市というところに住んでいました。

    続きを読む
  4. 「第8回 続・スペイン風邪」ケアリング・ストーリー

     前回の連載「スペイン風邪」の続き、である。 日本最初の女子留学生の一人で、「鹿鳴館の花」とも言われた山川捨松、のちの大山捨松は、1919年、スペイン風邪で亡くなった、ということを前回、書いた。

    続きを読む
  5. わかな十五歳書影

    『わかな十五歳』の装画制作裏話

    『わかな十五歳』のカバー装画を描いた、イラストレーターの三井ヤスシによる寄稿です。「この原稿で本を作りたいんだけど」と、手渡された数枚の書類。原発事故後に福島県から北海道に移住してきた女性の手記で、私が知らない311当日の福島県の様子が書かれていました。

    続きを読む
  6. 『わかな十五歳』のわかなさんが、ミツイパブリッシングのある北海道旭川市でお話会を開催します。

    わかなさんお話会わかな十五歳〜中学生の瞳に映った3・11 あの日は、卒業式だった。2011年3月11日の福島原発の大事故は人々の記憶から忘れ去られようとしている。

    続きを読む
  7. わかなの明日も生きてみっぺバナー

    わかなの「明日も生きてみっぺ」Radiotalk配信スタート!

    あー、しんどい。世界規模のパンデミックで、「つらい」の一言をだれにも言えずにいる人が増えたのではないでしょうか。3.11で、大人社会のウソ偽りを目の当たりにし、暗黒の思春期時代を過ごしたというわかなさん。あの日から10年が経ちました。

    続きを読む
  8. 『フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ』書影

    VERYで紹介されました。『フェイクニュースがあふれる世界に生きる君たちへ』

    『VERY』に森達也さんが登場すると聞いてびっくり!だって森達也×おしゃれママ雑誌のVERYですよ・・・発売日を待ちかねて早速見てみると。「アンダー・コロナの今だからこそ知りたい・伝えたい 私たちのメディアリテラシー」という連載の第5回に、森さんが登場していました。

    続きを読む
  9. プライドパレードの表紙イラスト

    話題にしなけりゃ始まらない〜ソフィア・ヤンベリさんと語るスウェーデンのLGBT+

    スウェーデン社会研究所(JISS)の5月の研究講座で、『ぼくが小さなプライド・パレード 北欧スウェーデンのLGBT+』著者、ソフィア・ヤンベリさんがお話されました。当日のもようを、ちょっぴりですがご紹介します。ソフィアさんはスウェーデンのストックホルム生まれ&育ち。

    続きを読む
  10. 「第7回 望む未来」ケアリング・ストーリー

     あれは、一度大学を卒業したあと、昼間、百貨店で働いて、夜、学士入学した別の大学の夜間部に通っていたころのことだった。最初に卒業した大学のおかげで薬剤師免許を取ることができて、百貨店の人事部医務室に薬剤師として働いて、週に一回、薬品売り場にも出ていた。

    続きを読む
ページ上部へ戻る