- Home
- 三砂ちづる
三砂ちづる
-
5.102023
【5/20(土)】 出版記念トークイベント「三砂ちづるの世界へようこそ」@国分寺カフェスロー
5月20日(土)に東京都国分寺市にあるカフェスローで開催される、出版記念トークイベント『三砂ちづるの世界へようこそ』にケアリング・ストーリーの著者 三砂ちづるさんが出演されます。イベント概要疫学者で津田塾大学教授の三砂ちづるさんが、このたび二冊の著書を出版されました。
続きを読む -
1.252023
【1月27日(金)開催】隣町珈琲ブックレビュー対談「平川克美 著者と語る」、お題は『ケアリング・ストーリー』
1月27日(金)に東京で開催される、隣町珈琲ブックレビュー対談「平川克美 著者と語る」のゲストに、三砂ちづるさんが登場します。お題は、先月発売の『ケアリング・ストーリー』。
続きを読む -
12.302022
『ケアリング・ストーリー』と介護や看取り
今年は高齢の家族が入院し、介護の生活を一瞬、覚悟しました。幸い、予後がよく、家族はもとどおりの生活を送ることができています。『家で生まれて家で死ぬ』を刊行した際、在宅診療の第一人者である新田國夫先生の本も読み、熊本と札幌で、地域の医療者を迎えてシンポジウムも開催しました。
続きを読む -
12.212022
【1月27日(金)】三砂ちづる『ケアリング・ストーリー』刊行記念 隣町珈琲ブックレビュー対談 平川克美「著者と語る」第21弾開催
『ケアリング・ストーリー』の刊行記念イベントとして、著者の三砂ちづるが【隣町珈琲ブックレビュー対談】平川克美「著者と語る」第21弾に出演します。
続きを読む -
12.122022
【新刊情報】三砂ちづる『ケアリング・ストーリー 』本日12月12日に発売!
だれかを気にかけたり、大切に思うことはありますか?ミツイパブリッシングのウェブサイト連載を単行本化した、三砂ちづるさんの最新刊『ケアリング・ストーリー』が本日12月12日に発売です。
続きを読む -
6.112022
「第24回(最終回) 言わないこと」ケアリング・ストーリー
ある新聞の投書が話題になっていた。もう人生の晩秋を迎えようとしている年齢のご夫婦らしい。妻の方からの投書である。夫の学生時代の彼女だった女性が、末期がんになった。
続きを読む -
4.252022
「第23回 もうひとりのわたし」ケアリング・ストーリー
10年住んだブラジルでは、小さな子どもや、愛しい人、親しい人に対して呼びかけるとき、”~nho”(ニョ)という、英語で言えば、diminutive、というか、「小さい」という意味の語尾をつける。パウロという男の子は、パウリーニョと呼ばれるし、ジョゼは、ゼジーニョと呼ばれる。
続きを読む -
4.112022
「第22回 結婚」ケアリング・ストーリー
結婚というのは誰にでもできるものだった。誰にでもできるものだった、というか、誰にでもできるように、人間はシステムを作ってきた、ということだったと思う。
続きを読む -
3.282022
「第21回 女性の活躍」ケアリング・ストーリー
中米のエルサルバドルに来ている。面積は九州の半分くらい、人口も650万を切るから、埼玉県と兵庫県の間くらいの人口。小さな国であるが、中米の国は、他の国も規模としてはそんなに変わらない。
続きを読む -
3.122022
「第20回 家で死ぬ」ケアリング・ストーリー
訪問診療の現場にいるドクターが、先日、「自分でこういう仕事をしているわけですから、自分も家で死にたいと思う。でもそれにはいろいろ覚悟とか、準備とかが必要ですよね。でも、必要な覚悟も持って、準備もして、家で死にたい。せっかくこういう仕事をしているんだし……」とおっしゃっていた。
続きを読む